灰色の朝のモノローグ

からっぽになって、それでまた寝るの。おやすみなさい。

2014-01-01から1年間の記事一覧

私の愛用しているモレスキンのノートとLAMYの万年筆をご紹介!

私のお気に入りの物の一つにモレスキンのノートがある。 それまでノートにこだわりのなかった私には少々お高いが、可愛らしい見た目と自由度が高い点でお気に入りです。 サイズはもちろん、育児日記用、レシピ用、旅行用などといったテーマごとの種類も豊富…

どう背中を押されるかはあなた次第。絶望した時に読むべき一冊

表紙からして異様な存在感がある『八本脚の蝶』。 ぱっと見ただけではよくわからないから、それがまた目を引く。 ところどころ散りばめられた、自分を呪う言葉と生きることへの恐怖心。 そういった中での最後の締めくくりは衝撃を受けた。 最後の言葉。私は…

奇跡と絆の物語『モーテ -水葬の少女-』は水のようにサラサラと読めるラノベ

奇跡の話ってとても癒される。 奇跡なんてほとんど起きないものだからこその奇跡。 だからたとえ本の中でも奇跡が起きると気分がいい。 一人ひとりのキャラクターそれぞれが辛い現実があり、不幸が不幸を呼ぶような絶望の中。 若いうちに自殺するという数万…

コンビニ弁当やスーパーの惣菜ばかり食べてるとやばい!?『食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物』を読めば食に対する意識が変わるかも!

添加物についてはいろんな意見があるでしょうが、今回のは否定的なものです。 ものによっては毒性が強く、アレルギーを起こしたり動物実験では発がん性が確認されたりと、添加物によって様々な影響がある、というような恐ろしい情報がたくさん書いてあります…

ちょっとした手間で安心安全。『身近な食材の毒抜き方法』は台所の知恵が満載。

世の中便利な物で溢れかえっていますね。 別記事に”便利で楽”なかわりに”リスク”もありそうな加工品の添加物の記事を書きました。 コンビニ弁当やスーパーの惣菜ばかり食べてるとやばい!?『食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物』を読めば食に対する…

人間は餌でしかない!『羆嵐』にでてくるヒグマが化け物級で恐ろしすぎる。

熊というと場所によっては結構身近な野生動物。 緑が多い自然豊かな山にリフレッシュで入る人も多い。 そんな時体長3メートル近い巨体の熊に出くわしたらどうだろう。 しかも相手は餓えている。足も速い。何よりもでかい。 自分には武器になるものも逃げ隠れ…

Wacomのペンタブとイラストスタジオ使ってプロフィール画像を描いてみた

このブログを始めてからずっと気になっていたプロフィール画像を、ようやく変えることが出来ました。 ブログを開いて右上に出てくる初期設定のミステリーマンが怪しすぎる。 同じように思う人が、私のサイトを見て胡散臭さとか怪しさを感じてしまったら困り…

サスペンス漫画『ウツボラ』はまさにサイコ。女の執念を感じた!

暗くてドロドロしたねじれた世界。誰が誰で、何者なのか。 謎の女と小説家の男がひとつの小説を接点に密会し、たどり着いたのは もう一人の女の思惑。 この二人の女は顔がそっくりだった。 どうしてそうなったのか、なぜそうなのか、次から次に疑問が沸いて…

女子目線で描かれた戦争もの漫画『cocoon』は柔らかな絵で女性でも手に取りやすい一冊

もし自分が繭だったらこんな世界には出てこないだろう。(中略) 誰も死にたくなんてなかった。 女の子が死体の中で立ち尽くしてそんなことを思ってる。 死ぬことを割り切れるひとなんてそうはいないはず。 銃弾が飛び交うなか、死ぬかもしれない恐怖は想像…

『華鬼』はシンデレラ・ストーリーに憧れるこじらせ女子におすすめしたいラノベ

本屋に行ったら華鬼が置いてあった。 特に決まったものがないときは表紙で選んで買ってます。 見た目から入るならこれは掴みがいい。 ちなみにイラストを描いてるのはカズキヨネさん。 この人を知ったきっかけはhuluで配信されてた薄桜鬼というアニメ。 そん…

玄米の2.8倍!大麦の食物繊維の豊富さにびっくり!そしてはまってます。

最近押し麦を買って食べてます。 健康にいいのはわかるけど、子どもの頃それを食べてあまり良い印象じゃなかったからずっと避けてました。 体にいいっていわれるのは食物繊維が豊富だから。 大麦100グラムあたりに含まれる食物繊維は8.5グラム。 ごぼうは5.7…

手足のかゆみが辛い。乾燥の時期に入って今年もクリームが必需品。

痒い時期がやってきてしまいました。 腕が痒いのです。 数年前からこの時期になると腕、ふくらはぎと太ももが痒くなるようになりました。 乾燥です。 前に、ずっと掻いていたら傷跡ができてしまいました。 痒くなると小さな赤いプツっとしたものができて、こ…

シンデレラタイムが迫ってる!

ブログ再開です。 前にもブログ書いてたけど、ネタが尽きてストップ。そして飽きたのでした・・。 なのになんでまた始めたかというと、やっぱり何かしたいから。 趣味を見つけることすらできない私には、ここが身近ですぐにできることなんです。 まずは続け…